投稿

対ポルターガイストでの剛剣ブネの便利な使い方/メギド72

剛剣状態 のブネは、 ・ダメージ200%上昇 ・敵の防御無視 ・敵のダメージ軽減無視 という凄まじい効果を 「1ターンに1回だけ」 使うことが出来ます。 ※1ターンの間にフォトンを一切与えなかった場合、 ターン終了時に剛剣は再度付与されます。 この 剛剣 を利用して 大幻獣「ポルターガイスト」難易度EXを、 めっちゃ楽に倒す 編成を紹介します。 お手軽?1ターン目の1巡目撃破! 編成(左から順番に紹介) 星6:ナベリウスLv70(オーブ:星3ブラッディエッジLv9 霊宝:なし) 星6:フォラスLv70(オーブ:星1地龍帝スムドゥスLv5 霊宝:なし) 星6:ウェパルLv70(オーブ:星3いたちブラスターLv9 霊宝:専用霊宝のみ) 星6:ブネLv70(オーブ:星3シールドモールドLv9 霊宝:専用霊宝のみ) 星6:ラッシュ版リリム(オーブ:星3ゴライアスボールLv9 霊宝:なし) 今回使う編成はこちらです。一応 祖+初期配布+常設イベント メギドで縛っています。 全員 星6のレベル70 ですが、ブネ以外は、 ・ウェパル・ナベリウス→敵本体の攻撃を耐えるHP ・フォラス・Rリリム→敵砲台の速度を超える素早さ が確保出来ているなら問題ないです。 またブネには 専用霊宝以外持たせていません。 Rリリムとウェパルのオーブは 何でも構いません(1ターン目でケリがつくので) ナベリウスの ブラッディエッジ と、ブネの シールドモールド は Lv9が必須です。 (計算上余裕が全くないため) スムドゥスは完殺用なので進化度とレベル不問です。 ウェパルのMEとナベリウスのブラッディエッジで攻撃バフを付与、 Rリリムのスキルでアタック強化、 ついでにフォラスで完殺を入れて、 剛剣ブネがアタックで殴るだけです。 あとは 4ターン待てば敵は勝手に沈みます。 詳しい解説 理論としては、 ブネの攻撃力 949 、 ウェパルのMEで 攻撃+20% とブラッディエッジの 攻撃バフ28% で 合計48% 、 オーブ特効で 1.24倍 、 アタック強化で通常攻撃が 2倍 、 剛健バフでダメージ 3倍 、 スタイル相性で ファイター相手には1.25倍 なので 、 949*1.48*1.24*2*3*1.25=約13062 となり、 砲台の HP12250 を超すということになります。 実際には最終ダメー...

ミリシタ攻略:グラビアスタジオの使い方まとめ

 グラビアスタジオでは、 アイドルを様々なポーズで撮影 できます。 また セット(背景)も数ある素材の中から自由に選択可能 です。 ゲーム内で 撮影した写真は自身の端末に保存したり、シェアしたり も出来ます。 グラビアスタジオへの行き方について グラビアスタジオに行くためには、 まずシアターのメニューバー上、3 Dのアイドルたちがいる部分をタップ します。 そして次に右下にある 「施設移動」 をタップします。 すると、中央の移動先とは別に、 右上に 「グラビアスタジオ」 とあるので、 そこを タップすると移動 できます。 グラビアスタジオでの画面説明および操作方法について ①:撮影設定 撮影時の設定を行います。 現在は 表示設定のみ が設定可能です。 「画面に常に撮影ボタン(④)を表示しておくかどうか。」 「オーダーボタン(⑤)を常に表示しておくかどうか。」 「ガイドUI(いわゆる「カメラのフレーム表示」を表示するかどうか。」 が設定可能です。 ②:遊び方 グラビアスタジオの チュートリアルを確認 できます。 基本的な操作や遊び方を確認したくなったら押してみましょう。 ③:リセット カメラの位置をリセットできます。 リセットされるのはカメラの位置のみ で、 衣装やセットがデフォルト状態に戻ることはありません。 ④:撮影ボタン ボタンを押すと、 その位置で写真を撮る ことができます。 ガイドUIや画面周囲のUI、アイドルの台詞枠などは表示されません。 撮った写真は 左下に表示 され、タップすると確認することができます。 ⑤:オーダー アイドルにポーズのオーダーができます。 アイドルごとに固有のオーダーは存在せず 、 現在は、 「セクシーに!」 「かっこよく!」 「かわいく!」 の三種類が選択可能です。 ※投稿日時点の情報です。今後追加で要素が実装される可能性があります。 一部オーダー時、 一定時間アイドルを放置 すると、 放置台詞後強制的にポーズをやめることがあります。 なおこの時操作が一時的に出来なくなります。 ⑥衣装選択 画面に表示されている アイドルの衣装を選択 できます。 選択可能なのは、現在保持している衣装及びレッスンウェア等 です。 所持していない衣装は表示されません。 ⑦アイドル選択 現在表示されているアイドルを、別のアイドルにすることができます...

ミリシタ攻略:メダルガシャとは?SSRは出る?確率は?

「アイドルマスターミリオンライブ!シアターデイズ」 では、 ミリオンジュエル (課金アイテム) を使用したガチャとは別 に、 ガシャメダル という専用ドロップアイテムでも ガチャを引く ことが出来ます。 メダルガシャは 画面下メニューの「ガチャ」タブをタップ して、 ガチャ画面左上から「エトセトラ」に切り替える ことで引くことができます。 メダルガシャの凄いトコロ! メダルガシャの凄いトコロは 未取得のSRやSSR も出るところです! 通常のガチャより確率はずっと低いです が、その時点で実装されている 「全ての恒常SSRアイドル」 「全ての恒常SRアイドル」 「全ての恒常Rアイドル」 を引くことが可能です。 ※恒常アイドルとは、期間が限定されていない、 いつでも引ける可能性のあるアイドルを指します。 なので 期間限定アイドルはレアリティを問わず引けません。 ご注意ください。 また、その衣装を持っていない場合に限り 「プロローグ・ルージュ」 「グレイトフル・ブルー」 「パルフェ・ノワール」 「ロイヤル・スターレット」 「グロリアストリニティ」 などのドロップ衣装が出ることがあります。 (ドロップ衣装は今後も増えていくことが予想されます) 衣装チケットなどを駆使 して早めに揃えておきたいですね。 特にSRの中でも衣装がセットになっている 「制服シリーズ」 や 「ミリクロ」 は体感ですが 結構な確率で出ています。 ミリオンジュエルでガチャを引くよりも、 メダルガシャで狙うのもあり かもしれません。 ガシャメダルについて ガシャメダルは基本的にライブチケットによるライブ以外の、 ほぼ全ての行動 に報酬として出てくる 「ガシャメダルpt」 を100集めると、 1枚入手できます。 「元気消費ライブ」 「お仕事」 「オファー」 「フラスタを送られる」 「アイドルふれあい」 が該当します。 ガシャメダルは 最大10枚まで所持 できますが、 10枚所持した時点でそれ以上一切の取得が出来なくなります(ゲージの増加もされません) 基本的に 溜まったなーと思ったら引く ことにしましょう。 「10枚貯めないとSR1枚の保証がなくなるんじゃ無いの?」 と思う方もいるかもしれません。 ですが、メダルガシャにはミリオンジュエルのガシャとは違い、 10連でSR1枚以上の保証はありません。 ゲーム内の...